ひとりごと厚屋根通三社宮の高欄組立 階段の方を組立て始めました。 厚屋根違い三社宮の欄干床の部品が揃いました。 1社だけ金具付きにしようと思っているのでボンドがしっかり 乾いてから階段金具を取付けます。 明日もきっといい日です。 けん 厚屋根通三社宮の高欄を組...2018.02.21ひとりごと神棚
ひとりごと厚屋根通三社宮のギボシ柱の加工 厚屋根違い三社宮の欄干を組立てました。 毎日のように厚屋根と言っておりますが屋根が出来てこない限りわからないです。 ですがもうすぐ屋根の材料の準備が出来るかと思います。 明日もきっといい日です。 けん 厚屋根通三社宮のギボシ柱...2018.02.19ひとりごと神棚御霊舎
ひとりごと厚屋根違い三社の高欄床 厚屋根通三社宮の高欄の加工をしました。 今はギボシ柱の加工を始めました。 厚屋根通三社宮の高欄が出来れば厚屋根通三社宮が完成します。 明日もきっといい日です。 しん 厚屋根違三社の高欄床の加工を進めています。 勾配が45...2018.02.17ひとりごと神棚
ひとりごと厚屋根通三社宮の御扉完成 御霊璽の注文を頂いたので3台ほど仕上げました。 箱はいつも仕上げせずに保管してあるのでパパっと仕上げして 板も枚数ぎりぎり足りたので明日、発送できるかな? 明日もきっといい日です。 けん 昨日、厚屋根通三社宮の柱と扉板と長押を...2018.02.16ひとりごと神棚神具御霊舎
ひとりごと厚板屋根違い三社宮 胴回りの部品が一通り揃ったの組立の準備を始めていきます。 組立まではまだまだやることも沢山ありますのでもう暫く胴回りの完成まではかかると思います。 仕様が少し変わっていますので前回製作した治具が使えるかわからないので それも確認し...2018.02.13ひとりごと神棚
ひとりごと兄弟弟子 兄貴の賢太郎が弟の真太郎にいろいろな作業を教えながら 日々の仕事を進めています、私は時々気が付いたことを話すだけで 普段の作業はすべて賢太郎からの指示になります。 おやかたには聞きづらいことでも仲がいい兄弟はいろいろと教えてもらえ...2018.02.12ひとりごと
神棚御霊舎の建具組立 御霊舎5尺型の建具組立を始めました、板戸の中板を横桟で挟み、 框へ組み入れます、木曽桧の柾目板4枚組が揃うと すっきりした板建具が出来上がります。 明日もきっといい日です。 おやかた 厚屋根通三社宮の階段を取付けました。 次...2018.02.01神棚御霊舎ひとりごと
ひとりごとラグビー部OB会 大学のラグビー部OB会があり、年甲斐もなくOB戦に参加させていただきました、 現役との試合なのでケガをしないようにボールを遠巻きに見ているだけです。 わずか10分ほどラグビーの空気を吸っただけですが十分に楽しめました。 明日もきっとい...2018.01.28ひとりごと
ひとりごと桧の一枚板 桧の一枚板が入荷しました、巾58cm長さ3,2mで両面無地、 棚板の注文を頂いたのですが、こんな桧の板ほとんどありせん、 やっと見つけて納品してくれました、この板に合った仕事を しなければいけないので気が引き締まります。 明日も...2018.01.26ひとりごと神棚神具
神具木曽桧の1枚板 棚板のご注文を頂いたお客さんから、地桧の柾目接ぎ板ではなく 木曽桧の1枚板を使ってほしいとのご依頼を受けたので 長さ1.1メートル、幅40㎝の板を探してきました。 1寸2分に製材してあるので多少反りやひねりがあっても1寸厚には 仕上...2018.01.25神具ひとりごと神棚