ひとりごと茅葺袖付宮の製作 茅葺袖付宮の製作を進めています。 部品がほとんど揃ったのでとりあえず1社分組み立てました。 茅の屋根はまだ乗っていませんが御扉や欄干などが揃えば取付けると思います。 明日もきっといい日です。 けん 茅葺一社宮の高欄の加工をしま...2018.06.13ひとりごと神棚
神具神具一覧の更新 神具一覧のページを更新しました、 これで主だったページの写真はすべて入れ替えました、 まだ残っているところもありますがぼちぼちと更新します。 明日もきっといい日です。 おやかた 茅葺袖付宮の袖板を加工しました。 お宮はほぼ組...2018.06.11神具ひとりごと神棚
ひとりごと茅葺一社宮の鰹木加工 天気が良かったので草刈りだけ先にやっておきました。 いつもは土手の斜面まで草を刈っているのですが昨日の雨で 崩れやすくなっているため斜面作業はやめて除草剤だけ散布しておきました。 梅雨に入ったので次はいつ草刈りが出来るかわかりませ...2018.06.09ひとりごと神棚
ひとりごと茅葺袖付宮の棟持柱の加工 茅葺袖付宮の製作を進めています。 棟持柱を加工しましたので、これからまた本体の方を一度組み立てて お宮の形へしていこうかと思います。 明日は晴れるかな?晴れたら草刈りを先にやっておきたいです。 明日もきっといい日です。 けん ...2018.06.08ひとりごと神棚
ひとりごと御神鏡、玉垣のページを更新 神具のページまで到着しました、 御神鏡、玉垣のページを更新、先が見えてきました。 明日もきっといい日です。 おやかた 茅葺袖付宮の屋根を組立てました。 これから2社分だけ破風と垂木を取付て、胴の方へ取付けられるように準備だけし...2018.06.07ひとりごと神棚神具
ひとりごと茅葺袖付宮の屋根組立 茅葺袖付宮の屋根を組立てていきます。 昨日、切っておいた廻り縁を墨通りにガンガン取付けていきます。 屋根もまだ勾配切ったり、破風や垂木などいろいろすることがあるので もう少し頑張ります。 明日もきっといい日です。 けん 茅葺...2018.06.05ひとりごと神棚
神棚茅葺一社宮の御扉製作 久しぶりに風を引きまして、土曜日は仕事をお休みさせていただきました。 少しの頭痛位なら仕事もするのですが、関節痛などで立っているだけでも怠い状態でしたので流石に機械を使うのは危ないためゆっくり休んでいました。 まだ、本調子ではありま...2018.06.04神棚ひとりごと
ひとりごと茅葺袖付宮の屋根の加工 茅葺袖付宮の屋根の加工を進めています。 屋根の加工は工程が多いので中々進みませんね。 長さを揃えて、墨もしたのでこれから、昨日仕上げをした廻り縁を 取付けていけるよう加工していきます。 明日もきっといい日です。 けん 茅葺一...2018.06.01ひとりごと神棚
ひとりごと茅葺袖付宮の屋根加工 茅葺袖付宮の廻り縁を仕上げしています。 少しだけ段差を付けているのでその部分を際鉋で仕上げております。 これから屋根板の厚みをもう一度削り直して、廻り縁を取付けられるよう 加工を進めていきます。 明日もきっといい日です。 けん ...2018.05.31ひとりごと神棚御霊舎
ひとりごと茅葺一社宮の階段組立 茅葺袖付宮の土台の部品が揃ったので取付けました。 束、巾木、貫、基壇などを取付けました。 階段も取付けたかったのですが階段金具を打っていないので 金具を付けてから取付けようかと思います。 明日もきっといい日です。 けん 茅葺...2018.05.26ひとりごと神棚