稲荷玉垣の製作

稲荷玉垣の真ん中に大きな節があるのが数本あったので、追加で木取しました。

その後は節埋めの続きをしました。

木端にあった節は節を取り、アリを付けた物を埋めておきました。

仕上げの前に軽く水で拭いておきました。

明日もきっといい日です。

しん

稲荷鳥居の製作を進めていきます。

柱の細工は一通り終わったので笠木の方を加工していきます。

笠木の反りを電気の反り鉋と反り鉋で調整しながら削っていきます。

いつもより笠木の反りは小さめで加工しています。

明日もきっといい日です。

けん