稲荷玉垣の土台に込み栓の穴を空けました。
次は左右土台のホゾに柱のホゾ穴を鑿で空け、一度後ろの土台と繋げました。
今は貫の材料の木取をしています。
明日もきっといい日です。
しん
稲荷鳥居の製作を進めていきます。
笠木と同じように柱も背割りを埋めていきます。
一本目が中々合わずに半日位掛かりましたがもう一本の方は直ぐ埋め終わったので
完全にノリが乾き次第出っ張てる部分を削っていこうと思います。
8月2日にあった三重県の青年技能競技大会の県予選参加選手の皆様お疲れさまでした。
今年も弟は予選では十分な成績を収めたので山口県で開催される全国大会に出場します。
明日もきっといい日です。
けん