ひとりごと
  • 西口神具店
  • 宮師の紹介
  • お問い合せ

中砥の限界

鉋と大工道具
2022.09.232019.06.19

もう限界

おやかた

鉋と大工道具
シェアする
TwitterFacebookPinterest
おやかた
ひとりごと

関連記事

鉋と大工道具

薄削り練習会

昨夜の前夜祭に続いて本日は薄削り練習会、午前中は小雨、午後からは本降りで 薄削りには絶好のコンディションでした。ゆえに数値はいい方向へ向かい、 これくらいの数字が本大会で出せるように練習が必要です。 明日もきっといい日です。 おや...
ひとりごと

伊勢の匠展

おかげ横丁の伊勢の匠展、削り華で花を作りました、 いきなり朝から講習を受けての花作りなのに手作業に慣れた職人たちは すぐに要領を覚えて、体験客の先生を見事に勤めていました、 天気が良かったですが、暑すぎと人の多さにすこしへばってし...
鉋と大工道具

桧の一枚板仕上げ

桧の一枚板の仕上げを始めました、 鉋の刃を研いで、台を調整してからの作業です。一番簡単できれいな鉋屑が出る これは材料の端っこの仕上げの様子、両面とも結構上手に仕上がりました。 明日もきっといい日です。 おやかた 厚屋根違三社...
御霊舎

鑿「常弘」

鑿「常弘」を購入しました、3分から1寸2分のサイズでほぼ新品。まだ研いでおりませんが切れは最高です。たくさんの鑿を持っていますがこれが一番よく切れます。 明日もきっといい日です。 おやかた 中型御霊舎の扉...
鉋と大工道具

鰹節削りの刃研ぎ

西口神具店 久ぶりに鰹節削りの刃を研ぎました、毎朝、鰹節を削って納豆に振りかけているとさすがに刃が欠けたり、台が動いて削り悪くなります。多少かけは残っていますが、明日からはピカピカの鰹節が食べれます。明日もきっといい日です。
削ろう会伊那大会
銀杏鉋
ホーム
鉋と大工道具

「ひとりごと」について

神棚作りと日々の生活を楽しんでいる宮師親子が「ひとりごと」をつぶやいています、ご訪問のついでにひとことコメントをどうぞ。

西口神具店

神棚の西口神具店ホーム

2025年10月
月火水木金土日
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031 
« 9月  

検索

よく読まれています

第41回全国青年技能競技大会で金賞
2025.09.16
現場取り付けの準備
2025.09.22
稲荷宮周辺工事
2025.09.27

カテゴリー

アクセス

住所

〒519-0438

三重県度会郡玉城町原3493-16

電話0596-58-7188

FAX0596-58-5016

oyakata@ise-miyashi.com

 

ひとりごと
© 2015 ひとりごと.
    • 西口神具店
    • 宮師の紹介
    • お問い合せ
  • ホーム
  • トップ