ひとりごと
  • 西口神具店
  • 宮師の紹介
  • お問い合せ

中砥の限界

鉋と大工道具
2022.09.232019.06.19

もう限界

おやかた

鉋と大工道具
シェアする
TwitterFacebookPinterest
おやかた
ひとりごと

関連記事

神棚

丸鉋仕上げ

棟持柱丸め作業中です。 一寸一分の丸鉋で棟持柱を仕上げていきます。 丸鉋を使う機会は柱を丸めるとき以外ほとんどないので使う前に鉋の台を直したり、刃を研いだりとやることがあります。 最近寒いですね。機戒とかの持ち手が冷たくなってきま...
ひとりごと

面取り鉋

久しぶりにヤフオクで面取り鉋を落札しましたが、刃口が見えてないので新品かと思ったのですがやはり中古のギトギトで大工さんが使えず放棄したものでした。ヤフオクでは当たり前のことなので期待したほうがバカですね。 明日もきっといい日...
ひとりごと

新しい鉋

削ろう会の熱冷めやらぬ中、新しい鉋が2台入ってきました。 おそらく昭和中~後期に作られた今井製の鉋です。 鉋台、鉋刃ともに新品ですが、鍛接部に傷があるスコ鉋です、 早速、中途半端に台を直し、研いでみましたが抜群のものです。 しっ...
神棚

階段金具の取付

久しぶりに金具うち作業をやっております。 打つのはこの階段一つだけですが、久しぶりなのか金釘が中々うまくつかめないですね。 階段金具の取付も終わったので組立作業へ入っていきます。 明日もきっといい日です。 けん 今日は胴を組み...
神棚

道具を準備

明日は午前中工場にいないので全国大会のために道具を準備しておきます。 忘れ物がないように確認しながら道具を準備します。 本番は日曜日なのでそれまでに鉋の台がおとなしくしていてほしいですね。 明日もきっといい日です。 けん 板屋...
削ろう会伊那大会
銀杏鉋
ホーム
鉋と大工道具

「ひとりごと」について

神棚作りと日々の生活を楽しんでいる宮師親子が「ひとりごと」をつぶやいています、ご訪問のついでにひとことコメントをどうぞ。

西口神具店

神棚の西口神具店ホーム

2025年8月
月火水木金土日
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 7月  

検索

よく読まれています

伊勢匠会の工作教室準備
2025.08.08
2尺型御霊舎の家紋
2025.07.16
鉋の台打ち
2022.11.16

カテゴリー

アクセス

住所

〒519-0438

三重県度会郡玉城町原3493-16

電話0596-58-7188

FAX0596-58-5016

oyakata@ise-miyashi.com

 

ひとりごと
© 2015 ひとりごと.
    • 西口神具店
    • 宮師の紹介
    • お問い合せ
  • ホーム
  • トップ