2023-09

ひとりごと

手水舎の仮組

手水舎の笠木を組み立てて、屋根に仮に取り付けました。 本柱と腕木がちゃんと組めるかの確認で屋根をクレーンで釣り、仮組をしました。 組めることが確認できたので、柱などの仕上げをします。 明日から3日間ある全国青年技能競技大会に出るの...
ひとりごと

手水舎の笠木加工

午前中は現場の方に行き、解体作業をしました。 午後からは手水舎のアオリ板の木取をして勾配を付け、長さを決めました。 次は笠木の木取加工をし、上面の山を切り、木口の勾配を切り、長さを決めました。 明日もきっといい日です しん 神...
ひとりごと

神明灯篭の火袋屋根

神明灯篭の屋根の板金を進んでいます。 こちらの灯篭はハゼ部分を折り曲げずのばしたままで最終仕上がりになります。 明日はこれらの灯篭を設置するために現況の神域の解体作業へ入ります。 明日もきっといい日です。 けん 手水舎の柱...
ひとりごと

神明灯篭の屋根を銅板葺き

神明灯篭の屋根の板金を進めていきます。 こちらは一枚で吹いて完成です。 笠木や飾り物に関しては現物を銅板の上で転がしながら墨を写していきます。 明日もきっといい日です けん 手水舎の柱の加工を進めています。 腕木と貫の穴を空...
神具

額面完成

額面の裏に止め木を取り付けてから表面にクリア塗装をしました。 次は手水舎の貫と腕木の木取加工をして、墨付けをして、腕木はあいじゃくりをして、貫はホゾを付けました。 額面の裏面のクリア塗装をして、完成です。 明日もきっといい日です ...
外祭宮

神明鳥居仮組

神明鳥居の製作を進めていきます。 塗装がないのでこれで鳥居の加工はこれにて完成になります。 ここで塗装する場合はペーパーで仕上げますが今回は鉋仕上げで完成です。 丸鉋を合わせて研いでを繰り返して仕上げていきます。 明日もきっとい...
外祭宮

神明宮屋根板金完成

塗装をした額面の文字板と枠を組み立てました。 その後、手水舎の破風板を取り付けて、屋根の加工はほぼ終わりました。 明日ある四方転びの模擬試験の道具の用意をしました。 明日もきっといい日です。 しん 神明宮の制作を進めていきます...
外祭宮

神明宮笠木の銅板葺き

神明宮の制作を進めていきます。 笠木の銅板葺きもほとんど終わり残りは上の蓋をするだけになりました。 こっちは穴を空けるのが大変なだけで折り曲げたりするのはそんなに難しい個所ではありません。 明日もきっといい日です。 けん 手水...
外祭宮

手水舎の屋根製作

手水舎の屋根板の長さを揃えてからサネ溝を付きました。 勾配を切り、長さを決め、仮に屋根に取り付けました。 巾があっているので屋根を1枚ずつ寄せて、取り付け始めました。 明日もきっといい日です しん 神明宮の制作を進めていきます...
ひとりごと

神明宮の銅板葺き

手水舎の桁と棟の仕上げをして、長さを切りました。 次は屋根板の材料を木取して、半分に割って2枚取りにしました。 今は厚みと巾を決めたところです。 明日もきっといい日です しん 神明宮の制作を進めていきます。 千木の板金も出来...