2018-08

神具

神明宮の階段の取付

神明宮の階段の方を取付をしました。 残す部品は欄干と御扉、棟掛けくらいになってきました。 銅板葺の方も現在、笠木まで葺き終わっています。 集塵機の方ももうすぐ直りそうです。 明日もきっといい日です。 けん 朝は檜扇の糸綴じを...
お稲荷さん

稲荷鳥居の仮組

稲荷鳥居の加工が一通り済んだので仮組をしました。 組めることが確認できたので塗装します。 明日もきっといい日です。 おやかた 朝、稲荷鳥居を塗装するので塗装屋に置きに行きました。 次に檜扇を入れる箱を手鉋で仕上げました。 ...
神具

神明宮の欄干組立

神明宮の欄干周りを組立てていきます。 貫を一通り合わせ終えたので内側の欄干床と下長押を先に取付け行きます。 糊が乾いたらこれから階段と外側の欄干床を取付けていこうかと思っています。 屋根の方も大分仕上がってきております。 明日も...
神具

御神鏡完成

神明宮の建具の方を合わせました。 最初は1枚の建具で行く予定でしたが欄干の床や貫などの 取付を行うとどこからも入らないことが分かったため 建具を半分にしました。 問題も解決したので欄干床の方を取付けていこうかと思います。 明日...
ひとりごと

檜扇の製作

今週末のイベント用に檜扇の製作を始めました、 大昔に作ったことがあるので作業を思い出しながら製作しています、 1個だけ糸綴じの段階まで製作が進みました。 明日もきっといい日です。 おやかた 神明宮の建具の方を進めていこうと思っ...
鉋と大工道具

組立式削り台

9月1日、2日のOKAMI Festa 用に組立式削り台を作りました、 実際に削ってみると私の削り台の高さに合わせたので台の天場80cm 女性や子供にはすこし高すぎるようなので、 削り材の厚さ2寸として材の天場を75cmに変更...
神具

神明宮の束組立

神明宮の束を組立しました、束を立てて矩を確認しています。 ほぞにボンドを入れて固めるのでクランプで締めこんでいます。 明日もきっといい日です。 おやかた 工場の軒先に鳩が巣を作ろうとしているのですが 木曽桧の材料をフンで汚され...
外祭宮

神明宮の胴組立

神明宮の側板の加工が済んだので、胴を組立て始めました、 組立て始めるといろいろと気が付く点が出てきて 修正しながらの作業です。 明日もきっといい日です。 おやかた 神明宮の後ろの戸を製作したのですがちょっと問題が発生しました。...
神具

稲荷鳥居の柱加工

稲荷鳥居の製作を再開しました、丸柱からの加工なので ほぞ取りをしながら、高さ、勾配を決めます。 貫穴用の墨をして、角ノミで穴を開けます、しばらく置いてありましたが 埋め木した背割りも開いておらずこのまま加工します。 明日もきっと...
御霊舎

6尺型御霊舎の引出付上部仕上げ

ご注文いただいている6尺型御霊舎の引出付 上部のみが出来上がり 板建具を取付、引出し、抜引き出しの調整をすれば完成です。 御翠簾や戸張を付けて発送準備を始めます。 明日もきっといい日です。 おやかた 神明宮の笠木周りを加工して...