2017-06

ひとりごと

御霊舎用ガラス建具

御霊舎用ガラス建具の加工が終わり、すべての部品を水挽きし一晩おいてから仕上げして、組み立てます。板建具に比べてガラス建具を希望するお客さんは少ないですが、準備だけはしておかないと急には間に合いません。 厚屋根一社宮部...
神棚

御霊舎用ガラス建具

御霊舎用ガラス建具の加工が終わり、すべての部品を水挽きし一晩おいてから仕上げして、組み立てます。板建具に比べてガラス建具を希望するお客さんは少ないですが、準備だけはしておかないと急には間に合いません。 明日もきっといい日です...
神棚

神棚の木造

次に製作してもらう神棚の木造りを始めてもらっています。 今回は2社目になるので図面を見て木取をして加工を進めてもらっています。やり方は一度説明したので自分で進めていってもらいます。 完成した棚板の荷造りが大変です。 ...
神棚

地桧の木取

棚板用に地桧の材料を小割りしています、接ぎ板に使う柾目板を取ったり、大きな雲板付棚板の丸柱用の2寸5分角柱材を取ったり木を見ながら、バンドソーに張り付いています。節がどの方向に向かい、どれくらいの深さまで行くのか自分なり...
タイトルとURLをコピーしました