組立式三段案の製作

組立式三段案の組み立てた脚のねじの調整をしました。

次は天板の面取りをして、左右のズレ止めを取り付けています。

その後、振れ止めを作ります。

明日もきっといい日です。

しん

賽銭箱の製作を進めていきます。

文字彫刻の際は色々やり方がありますが

こちらの賽銭箱は普段の神額と違い全体を塗装しない為文字以外の養生をする必要がありますが

最初から文字の紙を貼ったまま塗装すればそれが養生になるので文字入れが終わった後に

お湯を使って綺麗に剝がして仕上げをします。

明日もきっといい日です。

けん