稲荷玉垣のペーパー掛けの続きをしました。
柱と土台の木口は割れにくいようにボンドを塗っておきました。
その後は稲荷宮の手挟みの彫刻を始めました。
明日もきっといい日です。
しん
稲荷宮の製作を進めていきます。
こちらは裏の格子建戸を製作しております。
昔作っていた物は板に桟木を二本貼り付けて完成でしたが最近は殆ど格子状にして
お社の下部はどうしても雨が溜まったりして水気、湿気がこもりやすいので
板で完全にふさぐのではなく格子状にして空気が少しでも抜けるようにしています
明日もきっといい日です。
けん