稲荷宮尺の製作

稲荷宮尺の製作を進めていきます。

屋根中央に芯をいれて強度を持たせてから屋根の蓋を貼っていきます。

内側の芯材も取り付けて反り鉋で左右の材と水平になるよう削っていきます。

明日もきっといい日です

けん

稲荷宮尺の側板にホゾを付けました。

側板を入れ、1度仮組をしておき、長押の大きさを決め、長めに切りました。

留めを切り、長さを決め、溝を付くものは付いておきました。

明日もきっといい日です。

しん