ひとりごと
  • 西口神具店
  • 宮師の紹介
  • お問い合せ

中砥の限界

鉋と大工道具
2022.09.232019.06.19

もう限界

おやかた

鉋と大工道具
シェアする
TwitterFacebookPinterest
おやかた
ひとりごと

関連記事

鉋と大工道具

削ろう会お疲れさまでした

削ろう会久留米大会お疲れさまでした。 あんまりいい結果ではなかったですが楽しい二日間でした。 次の全国大会が楽しみですね。 昨日も長い時間運転をして帰ってきたのでまだ疲れが残っております。 早い目に工場をしめてゆっくり休みます。 ...
鉋と大工道具

薄削りの練習

来週の5/13(日曜日)の薄削り練習会に向けての練習をしておりました、 台の調整、刃の研ぎ方などあれやこれやと思い出しながら 削りを楽しんでおりました、一桁が出るようになったので これからどうするか?いつもここで立ち止まったまま進...
鉋と大工道具

削ろう会久留米大会

待ちに待った削ろう会久留米大会に参加しました、 片道800キロもあるので11/9は無理ないように移動日とし、 11/10、11の2日間の大会です、早速、削り始めて計測しましたが 決勝進出のレベルは残念ながら高く届きませんでした。 ...
鉋と大工道具

鉋の台打ち

寸6鉋の台打ちができました、 久しぶり台打ちでもたもたした作業ですが、鉋屑が出るとこまで来ました。 この鉋台の樫材は削ろう会の栗原さんが木取りした割り材で 非常に目通りが良く素直な樫材でした。 明日もきっといい日です。 おやかた 少し...
鉋と大工道具

鉋調整

今週末の土日におかげ横丁の広場で伊勢の匠会として鉋体験ブースと 削り華での花作りブースを出展することになり、準備を始めました。 子供たちに鉋を引く体験をしてもらうと材料を真直ぐ維持するのが必要なので まずは長台鉋の調整をはじめかけ...
削ろう会伊那大会
銀杏鉋
ホーム
鉋と大工道具

「ひとりごと」について

神棚作りと日々の生活を楽しんでいる宮師親子が「ひとりごと」をつぶやいています、ご訪問のついでにひとことコメントをどうぞ。

西口神具店

神棚の西口神具店ホーム

2025年11月
月火水木金土日
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
« 10月  

検索

よく読まれています

板屋根違い三社宮(大)の御扉製作
2025.10.24
新しいコンプレッサーを導入
2025.10.28
板屋根違い三社宮(大)の御扉製作
2025.10.23

カテゴリー

アクセス

住所

〒519-0438

三重県度会郡玉城町原3493-16

電話0596-58-7188

FAX0596-58-5016

oyakata@ise-miyashi.com

 

ひとりごと
© 2015 ひとりごと.
    • 西口神具店
    • 宮師の紹介
    • お問い合せ
  • ホーム
  • トップ