ひとりごと
  • 西口神具店
  • 宮師の紹介
  • お問い合せ

中砥の限界

鉋と大工道具
2022.09.232019.06.19

もう限界

おやかた

鉋と大工道具
シェアする
TwitterFacebookPinterest
おやかた
ひとりごと

関連記事

ひとりごと

刃物研ぎ

久しぶりに寸八を研いでみたのですが、ちょっと酷い誠に酷い、もっと真剣に研がないといけません、感覚が戻るまで頑張ります。明日もきっといい日です。おやかた「ひとりごと」は名をクリックするとコメントが書き込めます、ご訪問のつでにご利用ください。神...
鉋と大工道具

薄削り練習会

今回は萩原さんと二人だけで薄削り練習会をしました。二人ともしっくりとした削りが出来ず色々と試しています。京都の大会までもう2ヵ月を切り少し焦りが出てきました。明日もきっといい日です。おやかた「ひとりごと」は名をクリックするとコメントが書き込...
神棚

茅葺屋根の製作

茅葺屋根の製作を進めていきます。 後ろ側の両端が少し茅のつまりが悪いのでこまめに茅を刺していきます。 刺し茅も隙間のあるとこ刺すのでは穴が広がっていくだけなので穴の隣へ刺します。 角なので完全にのりが乾く前にさしても意味がないので...
鉋と大工道具

鉋名「國仲」

ホゾ取り機の刃を交換し、左右の胴付きの位置を合わせました。 その後、工場の草を釜で少し刈ってから除草剤をまきました。 明日もきっといい日です。 しん まだまだ仕事は沢山残っていますがとりあえず1段落したので...
神棚

階段金具の取付

久しぶりに金具うち作業をやっております。 打つのはこの階段一つだけですが、久しぶりなのか金釘が中々うまくつかめないですね。 階段金具の取付も終わったので組立作業へ入っていきます。 明日もきっといい日です。 けん 今日は胴を組み...
削ろう会伊那大会
銀杏鉋
ホーム
鉋と大工道具

「ひとりごと」について

神棚作りと日々の生活を楽しんでいる宮師親子が「ひとりごと」をつぶやいています、ご訪問のついでにひとことコメントをどうぞ。

西口神具店

神棚の西口神具店ホーム

2025年11月
月火水木金土日
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
« 10月  

検索

よく読まれています

板屋根違い三社宮(大)の土台組立
2025.10.17
板屋根違い三社宮(大)の御扉製作
2025.10.24
新しいコンプレッサーを導入
2025.10.28

カテゴリー

アクセス

住所

〒519-0438

三重県度会郡玉城町原3493-16

電話0596-58-7188

FAX0596-58-5016

oyakata@ise-miyashi.com

 

ひとりごと
© 2015 ひとりごと.
    • 西口神具店
    • 宮師の紹介
    • お問い合せ
  • ホーム
  • トップ