稲荷玉垣の木取り

稲荷玉垣の木取り

稲荷玉垣の木取りの続き、バンドソーの近くにある材料を片付けながら
木取りをしています。土台などの4mの長材を挽くために場所を空けています。
もう少し材料木取りが必要です。

明日もきっといい日です。

おやかた

祠宮の製作を進めていきます。

破風板などと同じように型板をつくって銅板の立ち上がり部分を製作していきます。

板の木取り具合から片面残せなかったので反りを削るのが少し面倒です。

明日もきっといい日です。

けん

霊舎台の裏を閉じて、建具の溝と抜き引き出しの桟にロウを塗り、滑りを良くして完成です。

次は格子付棚板の格子の長さを切り、ホゾを付け、胴付きを決め、組み合う所を取りました。

枠にホゾ穴を空け、留めを切り、格子を組立ました。

明日もきっといい日です。

しん

「ひとりごと」は名をクリックするとコメントが書き込めます、
ご訪問のつでにご利用ください。
神棚、神具、御霊舎の専門店・西口神具店のホームページは
下記のアドレスhttp://ise-miyashi.com/
神棚、神具、御霊舎のご注文やご相談などお問い合わせは
メールをご利用ください。