稲荷玉垣の垣板製作

稲荷玉垣の割った垣板の片面を削ってから、厚みを決めました。

次は木端を削り、巾を揃えてからプレーナーで巾を決めました。

90枚ほどあるので、削るだけでも大変です。

明日もきっといい日です。

しん

稲荷宮の銅板葺きを進めていきます。

こんな風に2列分半分だけ型板を作ってしまえば後は屋根先までは同じ板を刻むだけので

これで必要枚数銅板を刻んで加工していきます。

明日もきっといい日です。

けん