稲荷宮尺の本柱と向拝柱にホゾ穴を空けました。
次は本柱と向拝柱、短い束柱に側板の溝を付きました。
側板の溝は途中で止める所、付かない所があるので、注意して付きました。
今は床板の加工をしています。
明日もきっといい日です。
しん
稲荷宮尺の屋根の製作を進めていきます。
屋根板を貼る前にまず破風を取り付けしてから屋根板をはります。
明日には立ち上がり部分まで加工して取り付けしたいですね
明日もきっといい日です。
けん
稲荷宮尺の本柱と向拝柱にホゾ穴を空けました。
次は本柱と向拝柱、短い束柱に側板の溝を付きました。
側板の溝は途中で止める所、付かない所があるので、注意して付きました。
今は床板の加工をしています。
明日もきっといい日です。
しん
稲荷宮尺の屋根の製作を進めていきます。
屋根板を貼る前にまず破風を取り付けしてから屋根板をはります。
明日には立ち上がり部分まで加工して取り付けしたいですね
明日もきっといい日です。
けん