稲荷宮の懸魚彫刻

 

稲荷宮の懸魚彫刻の続きをしました。

彫刻が終わり、六葉を作り、しらびきで位置を墨してから、懸魚の仕上げをして、取り付けました。

六葉の棒は少しバチになるように削りました。

明日もきっといい日です。

しん

稲荷宮の製作を進めていきます。

際鉋で削り合わせて建具の方をはめ込みました。

これで後は御扉の方も合わせてしまえば残りは金具の取り付けや微調整だけになります。

明日もきっといい日です。

けん