祠宮

山の神をお祀りする小さな祠宮のご注文を頂きました、

現場の状況を確認に赴き、お宮の状態をみると屋根に緑青が葺いているので

およそ20年以上は経っていると思われ、桧を使ったしっかりとした作りで

地元の大工さんが作ったそうです。年内に製作をはじめることが出来れば

いいな?

明日もきっといい日です。

おやかた

 

コメント

  1. 初めてお便りします。
    お榊についての質問です。

    【水の取り替えは一日置きで半年持つ事もあり、根が出る事もある】
    とありましたが
    我が家では毎日水を取り替えています。
    ①半年も持ちません
    ②根も出て来ません。
    そういう榊の種類なのでしょうか。
    (当方静岡県です)
    なんとか根が出て欲しいと何年も思い続けていて、なかなか出ないので諦めておりました。これからも可能性はあるのですね。

    • おやかた より:

      川上さん初めまして、宮師の西口です、まずはお供えしているのが
      本榊かどうかを見極めてください、若い葉の周辺にぎざぎざがあるのはヒサカキです。榊立ての中では根が出にくいのであれば、刺し木用の小さな黒いポットに腐葉土を入れて二葉くらい残して10cmくらいに切って、榊の枝を挿し木してみてください、あまり直射日光の当たらないところへ置いておくと何本かは根が出てくると思います。このようにして育てた榊が高さ3mくらいまでなっています。気長にチャレンジしてみてはいかがですか?

      • 西口さま、
        お返事ありがとうございます。
        お供えしているのは真榊です。

        神棚のお榊は定期的に取り替えて、下げたお榊は別にの花入れに飾り枯れるまで毎日水を取り替えております。

        お教え頂いたように試してみます。
        可能性ありそうですね。
        ご教示誠にありがとうございました。
        29年12月27日川上合掌

        • おやかた より:

          根がつきやすいものとつきにくいものがありどのような木に当たるかはわからないのでとりあえず気長にチャレンジしてみてください。