木曾桧の神額の文字板の木取をして、接いで起きました。
内側の縁の木取をして、大きさを決め、長めに切ってから、留めを切り、長さを決めました。
次は裏の留め木の木取をし、大きさを決め、勾配を切りました。
今は文字の位置を決め、彫刻の準備をしています。
明日もきっといい日です。
しん
小5尺型の御霊舎の建具と家紋を取り付けます。
こちらの御霊舎も今週納品予定ですがこちらは県内ですのでそれほど大変ではありません。
こちらの納品が終わればしばらくは納品作業はありません
やっと落ち着いて工場での作業を再開できます。
明日もきっといい日です。
けん