中型御霊舎の前後枠の組立

朱塗りの稲荷宮尺の底に取り付ける人造大理石に下穴を空け、朱色で塗っておきました。

次は中型御霊舎の縦框と横框の組み立ててからでは仕上げれない面を仕上げ、面取りをしました。

突板は出来上がっているので、仕上げをして、大きさを決め、前後の枠の組み立てをしています。

直角と捻りを見て、ハタガネで固定をしています。

明日もきっといい日です。

しん