
茅葺屋根違い三社宮(大)の茅を葺く用の屋根板の木取をして、接いで起きました。
次はお稲荷さん6寸の鬼板をミシン鋸で切り抜きました。
笠木などを取り付けて、千木の乗る所が少し残っているので、鑿で取りました。
鬼板の下を鑿で少し取りながら、屋根の反りに合うようにしてから取り付けました。
明日もきっといい日です。
しん

茅葺き屋根の製作を進めていきます。
正面側はそろそろいい感じになってきたので後ろを刈り込んで刺し茅していきます。
明日もきっといい日です。
けん
神棚
茅葺屋根違い三社宮(大)の茅を葺く用の屋根板の木取をして、接いで起きました。
次はお稲荷さん6寸の鬼板をミシン鋸で切り抜きました。
笠木などを取り付けて、千木の乗る所が少し残っているので、鑿で取りました。
鬼板の下を鑿で少し取りながら、屋根の反りに合うようにしてから取り付けました。
明日もきっといい日です。
しん

茅葺き屋根の製作を進めていきます。
正面側はそろそろいい感じになってきたので後ろを刈り込んで刺し茅していきます。
明日もきっといい日です。
けん